top of page

『侘助日記をご覧頂きありがとうございます』20231229

  • 執筆者の写真: 侘助
    侘助
  • 2023年12月29日
  • 読了時間: 2分

今年もあっという間に過ぎた一年でした。

毎年、より短く感じるのは、年を取ったからでしょうか?

改めて『健康第一』を実感した一年でした。


1.仕事の事


2件の建物が完成しました。『鈴玲ヶ丘の家』『安曇野の家7』

2件の工事中の建物も来年中に完成予定です。『中軽井沢の家』『泉野の家』

実施設計中の建物も来年中には完成予定です。『柴楽庵』『八ヶ岳の家』

その他、新しいプロジェクトも動きます。



来年も物価高騰等による工事費アップで厳しい状況は続くと予想されますが

設計工房 悠の設計する住宅や別荘に共感して頂ける方とお会いできたことはうれしい事でした。


3月に『信州の建築家とつくる家vol.18』が発刊されました。

『御代田の家』を掲載させて頂きました。




2.息子の事


中学3年生になり、勉強にサッカーに、日々忙しくしていました。


10月下旬まで続いたサッカー

リーグ戦は長野県トップリーグ1部で戦いました。

上位には食い込めませんでしたが、(10チーム中6位)来年も1部に残留です。

長野県クラブユース選手権はベスト8

息子なりに頑張ったと思います。

身長も172cmになり、もう少しで抜かされます。



11月からは来年の高校入試に向けて受験勉強にシフトしました。(今日も冬期講習にでかけました)


来春は高校生です。




3.侘助の事


18歳になり目は見えずらくなり、耳は遠くなりましたが食欲もあり、まだまだ元気です。

『老人力』が付いてきたみたいです。




来年も『侘助日記』で情報を発信していきますので、引続きご覧いただければ幸いです。

それでは、よいお年をお迎えください。




Comments


bottom of page