『八ヶ岳の家』現場監理 20250214
- 侘助
- 2月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2月18日
『八ヶ岳の家』現場監理 20250214
雪は積もっていましたが、寒さは緩んでいました。(とは言っても寒い・・・)
週一での定例打ち合わせ


今日は別途工事でエアコン工事をお願いしている『平成熱学』さんに逃げ配管をお願いしました。
標高1500mですので冷房はほとんど不要かと思いますが、
冬、都内から別荘に来られるときに、室内が暖まっているように遠隔操作できるエアコンを設置します。
主暖房は薪ストーブですが、暖まるのに時間がかかるので・・・
その他、代人さん・大工さん・電気屋さんと打ち合わせ
大工工事は天井下地が終わり、リビング・ダイニングは天井の杉板を貼り始めています。



電気工事は、コンセント・スイッチの配線の他、
『ダクト式第3種計画換気』の配管を施工中
各室の天井に設けたダクトで配管された排気グリルはWICの天井裏の換気ファンに集まり、
そこからダクトで外に排気させます。
給気は自然給気になります。


途中では鹿やキツネに遭遇



Comments