『塩田平へ』建物探訪 20230205
- 侘助
- 2023年2月13日
- 読了時間: 1分
5日(日)は午後から時間が出来たので、車で40分で行ける
上田市の『塩田平』方面へ出かけました。
『信州の鎌倉』と呼ばれ古い寺院が多く残っています。
■無言館
好きな建築です。
第二次世界大戦で亡くなった画学生が描いた絵画を展示している美術館。
外部はコンクリート打ち放し
内部は石貼りの床、壁と天井はコンクリート
静かな鎮魂の空間です。



↑内部は絵画が映らないように許可を得て撮影しています

■前山寺
「未完成の完成の塔」と呼ばれる国の重要文化財の三重塔があります。
大きな欅のある長い参道も見事です。


■安楽寺
別所温泉にある寺院
国宝の八角三重塔があります。


独立前に勤めていた設計事務所で担当した住宅の玄関ドアの上の『弓型の欄間』は
クライアントさんが上田出身という事でこの八角三重塔の『弓欄間』をモチーフに
デザインしています。


Comments